団通信 トップページへ

2005年 1151号〜 2004年 1115号〜1150号→
2003年 1079号〜1114号→
2002年 1043号〜1078号→
2001年 1007号〜1042号→
2000年 971号〜1006号→
1999年  935号〜 970号→


  第1186号/12/21
藤田 温久 第一軍団司令部来るな!
座間大集会に一一〇〇〇人
三上 孝孜 日弁連の弁護人処置規程(案)の問題
山口 真美 マイコープエクスプレス事件
―生協子会社による就労拒否に勝利命令
板井 俊介 ノーモア・ミナマタ国家賠償等請求訴訟
〜水俣で育った者として〜
吉原  稔 永源寺第二ダムは、公共事業の姉歯問題だ
松本 恵美子 雇用促進住宅の廃止明渡問題に関する
市民問題委員会開催のお知らせ


  第1185号/12/11
中村 和雄 NTT管理職 藤井・藤田事件
最高裁で勝利確定
柳  重雄 24年闘い続けた日本ケミファ争議の勝利的全面解決
玉木 昌美 常任幹事会は面白い?
常幹及び支部活動活性化のために
伊藤 和子 危機に瀕するアメリカの人権
―NY・CCRの現場から
土井 香苗 ニューヨーク 人権留学日記 1
橋本 佳子 時宜にかなった日弁連シンポ
「なくそう 間接差別、活かそう ポジティブアンション」
平井 哲史 次長就任挨拶
松本 恵美子 ご挨拶
上田 誠吉 川名照美団員に対する弔辞
団の「共謀罪五つの疑問」をもとに、パンフができました
多いに活用しましょう!



  第1184号/12/1
鷲見 賢一郎 続・企業再編リストラとのたたかい
長野県労委、持株会社・富士通コンポへ団交応諾を命ずる
毛利 正道 地方税管理回収機構の全国展開にご注意を
山本 裕夫 谷村正太郎著「再審と鑑定」出版に寄せて
中野 和子 新人女性団員の皆様へ 女性部入会のお誘い
長尾 詩子 東京・大田区での憲法改悪反対運動
坂元 洋太郎 第四八回人権「大会宣言」の採択について
四位 直毅 日弁連の人権大会、人権シンポと憲法
今村 幸次郎 就任のご挨拶


  第1183号/11/21
板井 俊介 集会の自由の弾圧を許さない
 ―水俣市の市民集会中止勧告への抗議
上原 智子 私も憲法を学び語りたい!!?
 〜団総会女性部企画に参加して
島普@保臣 「J・S・ミルと自民党の新憲法草案」
 ─団総会女性部憲法企画に参加して
高木 吉朗 九条だけでなく、前文の平和的生存権を守りぬく運動を広げよう
志田 なや子 戦争憲法に生存権はいらない
 ―自民党新憲法案第八章地方自治の意味するもの
新垣 勉 画期的な人権大会「憲法宣言」
飯田 美弥子 労働委員会シンポの報告
瀬野 俊之 退任にあたって
山口 真美 事務局次長就任挨拶
増田 尚 事務局次長就任のごあいさつ
阪田 勝彦 自己紹介文

  第1182号/11/11
柴田 五郎 布川(ふかわ)事件再審開始決定について
上山 勤 自民党の草案は徴兵制を可能にする
毛利 正道 ベネズエラ革命の前進とアメリカの武力侵攻計画
齋藤 裕 捜査手法は秘匿されるべきか?
松島 暁 退任にあたって
大崎 潤一 退任あいさつ
齋田 求 事務局次長を退任して
笹山 尚人 これがホントの「離婚弁護士」
 ―平山知子著『家裁弁護士 ミモザの花言葉のように』を読んで―
中野 和子 男女共同参画社会基本法及び女性の人権に対する攻撃

  第1181号/11/1
松島 暁 二〇〇五年総会 四国・徳島で開催
泉澤 章 プレ企画・「ハイケン講演会」を終えて
岩橋 進吾 千葉県弁護士九条の会が過半数で設立
小林 保夫 映画「ヒットラー最後の一二日間」/青木冨美子著「七三一」/
日中韓共同編集「未来をひらく歴史─東アジア三国の近現代史」
―私の夏休みのひととき―
渥美 玲子 アスベスト被害救済弁護団結成の報告

  第1180号/10/21
今村 幸次郎 アスベスト問題への取り組み等について
(市民問題委員会からのお知らせ)
毛利 正道 追悼 菊 地 一 二 団員
神原 元 書評「ようこそ≠ニ言える日本へ
─弁護士として外国人とともに歩む─」
(岩波書店 二〇〇五 土井香苗団員 著)
川人 博 北朝鮮人権国際集会に参加して
松島 暁 ある報道 小泉首相の靖国「参拝」にあたって

  第1179号/10/11
谷村 正太郎 追悼 寺本 勤 団員
橋本 紀徳 寺本 勤 先生を偲んで
西田 美樹 団総会・女性部の憲法企画へどうぞ!
小林 善亮 おまたせいたしました。
教育基本法リーフ完成しました。
城塚 健之 私も靖国神社に行ってみた
井上 正信 第四回六カ国協議の結果について
神田 高 総選挙から

  第1178号/10/1
志田 なや子 韓国と日本について考える
― 第四回アジア太平洋法律家会議に参加して ―
井上 正実 ― 過疎地からの憲法九条についての報告 ―
女子短大での講義を終えて
板井 優 国交省、川辺川ダム強制収用裁決申請を取下
― 住民こそが主人公
永尾 廣久 「但馬の地に生きる」を読んで

  第1177号/9/21

二〇〇五徳島総会のご案内 その2
団総会前日(一〇月二二日)2つのプレ企画へのお誘い
泉澤  章 第四回アジア太平洋法律家会議(COLAPⅣ)の開催報告
松井 繁明 「つくる会」教科書とのたたかい
〜総括的感想
佐藤 香代 戦後六〇年の重大な節目に真実の和解を
〜チチハル遺棄毒ガス被害弁護団の取り組みを通して〜
阿部 浩基 スズキ賃金差別訴訟判決について
齊藤 園生 発作的映画評論 復帰 VOL1
 「ヒトラー〜最後の一二日間」を観る

  第1176号/9/11
長尾 詩子 団総会の女性部企画にご参加を!
― 女性部を挙げて憲法改悪に取り組む
大山 勇一 COLAP4に参加しました
笹山 尚人 東京法律事務所・九条の会企画
「靖国神社見学ツアー」を開催
村田 智子 自由法曹団「広報宣伝部」

  第1175号/9/1
松島 暁 徳島(鳴戸)に集まりましょう
津川 博昭 徳島総会への誘い
中野 直樹 春の峪で知った「村の兵士」

  第1174号/8/21
倉内 節子 女性部部長に就任して
西田 雅年 兵庫県における街頭宣伝活動に対する干渉妨害行為について
大久保 賢一 アフガニスタンに民主的女性弁護士を!!
RAWA育英基金の呼びかけ

  第1173号/8/11
坂本 修 残暑お見舞い申し上げます。
山本 真一 改憲問題の当面の特徴、とくに歴史認識問題について
鈴木 亜英 大分・大石公選法事件傍聴記
─ エリザベス・エヴァットさんを証人に迎えて ─
萩尾 健太 弁護士は「郵政民営化反対」の声をあげよう
中野 和子 女性部韓国総会のご報告

  第1172号/8/1
鶴見 祐策 税務調査と個人情報の保護について
泉澤 章 光州への旅(下)
大久保 賢一 イスタンブールに飛ぶ

  第1171号/7/21
山崎 徹 韓国民弁総会に参加して
森 信雄 借地借家法改悪問題の現段階
伊藤 和子 五月、ニューヨークでイラク戦争を語る
上山 勤 戦争の起こし方(英国政府の極秘メモ)
牛久保 秀樹 EU憲法批准拒否についての一つの視点
影山 秀人 こころざしは時を超えて 〜九・一〇坂本集会のお知らせ〜
内藤 功 書評 川田忠明著「それぞれの戦争論」(有限会社唯学書房)

  第1170号/7/11
谷萩 陽一 「開示証拠の使用等に関する規程(案)」について
河野 善一郎 公選法・大石事件 エリザベス・エヴァット女史証言成功
前川 直善 住基ネット五・三〇金沢地裁判決
泉澤 章 光 州 へ の 旅 (中)
河内 謙策 二一世紀の東アジアと日本国憲法(下)
永尾 廣久 「市民の司法は実現したか」
笹本 潤 世界の平和メカニズムとなっている憲法九条の危機を世界に広めよう

  第1169号/7/1
吉田 健一 光州での民弁総会に参加して
泉澤 章 光州への旅 (上)
村山 晃 ティーチャー・イグゼンプション
河内 謙策 二一世紀の東アジアと日本国憲法(上)
松井 繁明 憲法九条改悪をめざす日本独占資本・
大企業の動機および集団自衛権について

  第1168号/6/21
秋山 健司 二〇〇五年団五月集会に参加して
菅野 園子 五月集会に出席して
藤田 温久 大船自動車学校解散解雇事件 控訴審でも全面的勝利判決
「退職届を出さない者は営業譲渡先の会社に雇用しない」は無効!
萩尾 健太 六・九 鉄建公団訴訟シンポジウムが明らかにしたもの
古本 剛之 小森先生をお呼びしましょう!
──「いま憲法九条を輝かせるとき」小森陽一講演会の報告
沼澤 達雄 皇国少年から見た戦後六〇年(下)

  第1167号/6/11
瀬野 俊之 「つくる会」教科書の採択を許さないために、教育委員会へ足を運んでください!
毛利 正道 「自衛隊員がイラクで一〇〇人死ぬ。本当にこれでいいのか」
― 九条改造反対の世論を大きく高めるために今必要なもの ―
守川 幸男 「安全・安心のための治安の強化」に賛成する市民をどう説得するのか
井上 正信 靖国問題雑感
沼澤 達雄 皇国少年から見た戦後六〇年(上)
馬屋原 潔 勝利報告〜富津産廃処分場建設等差止請求事件

  第1166号/6/1
松島 暁 二〇〇五年五月集会、山形県上山市で開催 四九五名が参加
志村 新 労働契約法制「中間とりまとめ」に対して全国から多数の批判意見を
土居 由佳 ネスレ姫路工場不当配転事件
〜家族に要介護者を抱える労働者に対する転勤命令は無効〜

  第1165号/5/21
後藤 富和 よみがえれ!有明海訴訟
谷 智恵子 住友金属男女差別事件で勝利判決
平井 哲史 労働契約法制「中間とりまとめ」の問題点
菊池 紘 「改革」の虚像を暴く――
「ウイと言えない『ゴーン改革』」阿部芳郎著
神田 高 『軍縮問題資料』と「戦争ホーキ」

  第1164号/5/11
菅野 昭夫 愛国者法 その後(下)
野澤 裕昭 何が起きてる? 商法大改正(下)
笹本  潤 パンフ「隣人から見た憲法第九条〜東北アジア市民共生への道〜」を活用してください
桜井 昌司 〈寄 稿〉 冤罪を生み出すもの
中野 直樹 阿部さんとの思い出 ―ある夏の日のつれづり
松村 文夫 産廃操業差止 高裁判決かちとる
萩尾 健太 九月一五日判決を迎える鉄建公団訴訟

  第1163号/5/1
菅野 昭夫 愛国者法 その後(上)
永尾 廣久 団事務所の分割・再編のすすめ
野澤 裕昭 何が起きてる? 商法大改正(上)
宇賀神 直 阿部敏也君、ご苦労様でした
渡島 敏広 新人です。お世話になります。

  第1162号/4/21
瀬野 俊之 山形五月集会案内(3) 五月集会・平和の破壊と創造の分科会 (第一分科会)へのお誘い 激動する情勢にどう向き合うか。 知恵と勇気を結集しよう。
今村 幸次郎 五月集会「第二分科会」へのお誘い
泉澤 章 第三分科会にぜひご参加下さい!
笹山 尚人 労働組合のビラへの不当攻撃裁判で勝訴判決
鷲見 賢一郎 企業再編リストラとのたたかい 長野県労委 親会社富士通へ団交応諾を命ずる
伊須 慎一郎 「憲法CAFFE」の取り組み

  第1161号/4/11
小林 克信 速報「ビックカメラ」残業代不払い事件 解決の報告 ―再び、蟻が象を動かした
岩田 研二郎 中国残留孤児国家賠償訴訟 大阪地裁で結審 ―七月六日に判決期日指定
杉島 幸生 「軍事大国化と『構造改革』」(山田敬男、石川康宏、牧野広義著・学習の友社刊)によせて
村田 智子 五・七集会にご参加、ご賛同をお願いします
山田 秀樹 岐阜・大垣発「グローバル・9map・キャンペーン」

  第1160号/4/1
坂本  修 四月一五日、是非おいでください ―憲法問題全国活動者会議―
吉田 健一 五月集会案内特集(1) 山形・五月集会への参加を呼びかけます 平和と憲法の破壊を許さないために 活発な討論・交流を!!
三浦 元 山形かみのやま温泉で開かれる 五月集会にお越し下さい
松島 暁 五月集会分科会の持ち方に関する提案
竹澤 哲夫 横浜事件・再審開始確定 ―検察官の抗告棄却、再審公判へ―
菊池 紘 西武鉄道の体質は変わるか  ―助役降格事件で和解
飯田 美弥子 少年非行防止法制が招く怖い社会
田中 隆 「つくる会」教科書と地域戦
小野 万里子 ご支援いただいた皆様へ 白血病のアッバース君の急死にあたって

  第1159号/3/21
渡辺 登代美 『九条の会』をきく県民のつどい」イン神奈川
梅田 和尊 九条の会 〜市民に広がる九条の輪〜
藤木 邦顕 大阪イラク訴訟でイラク人原告を尋問
高崎 暢 速報 NTT奥村過労死訴訟全面勝訴!ーもうひとつの「NTTリストラ訴訟」ー
山田 博 トナミ運輸内部告発事件に勝利判決
富永 由紀子 都立府中病院部長医師の過労自殺に公務災害認定
秋元 理匡 藤田運輸偽装閉鎖事件報告
大前  治 日本レストランシステム事件 遠隔地配転・異職種出向は無効、慰謝料支払も命じる勝訴
鶴見 祐策 裁判所速記官制度の現状と展望

  第1158号/3/11
飯田 美弥子 代用監獄の恒久化につながる法律案には断固NOを
城塚 健之 改憲と公務の市場化
吉原  稔 信じられますか、こんなこと
地主の反対にあって、ダムサイトのボーリングもしないまま計画を決めるとは
―滋賀県永源寺第二ダム訴訟
金野 和子 「九条の会」アピールの示す日本の進むべき道について
(二〇〇五年二月二一日付自由法曹団通信・松島暁団員の投稿に寄せて)

  第1157号/3/1
大森 典子 NHK問題とは
西   晃 新嘉手納爆音訴訟第一審判決
(那覇地裁沖縄支部)について
芳澤 弘明 事務所に「憲法九条を守ろう」の横断幕を
並河 匡彦 おやじの背中、おふくろの教え
寺澤 達夫 おやじの背中
渡辺 和恵 母の教えと天皇問題

  第1156号/2/21
村山 裕 触法少年事件等に関する
少年法「改正」の動向
笹本 潤 紛争予防のための東北アジアNGO会議
(GPPAC)報告 〜「東京アジェンダ」採択〜
井上 洋子 おしゃべり父の教え 「人生は面白き哉」
松島 暁 戦前社会は明るかった?!
L・ヤング『総動員帝国』を読んで

  第1155号/2/11
板井 俊介 アイレディース宮殿黒川温泉ホテル
解雇無効事件の報告
元倉 美智子 平和憲法を瞳のように大切に
―息子の君が代抵抗運動顛末記
小部 正治 共同行動を発展させた司法総行動
小林 保夫 父の軍歴
小林 保夫 「銃後」の母 ―母の日記から―

  第1154号/2/1
中村 欧介 葛飾マンションビラ配布弾圧事件報告
渥美 玲子 岡谷鋼機女性差別事件
山内 康雄 木下元二団員を追悼する
齋田  求 刑事司法研究会報告
坂 勇一郎 「敗訴者負担」反対運動を振り返る(総括に替えて)
神田  高 「三鷹九条の会」発足す

  第1153号/1/21
竹澤 哲夫 故布施辰治弁護士に韓国建国勲章
ー伝達式〇四.一二.二一ー
大石  進 叙勲に対する謝辞
橋本  敦 追悼 諫山博さん 2
お別れの言葉
小部 正治 かいわれ裁判、業者らが最高裁でも勝訴
四位 直毅 「国民保護法制」が動きだしている
田畑 元久 司法支援センターへの楽観的関与を危惧する
小池 振一郎 いま、団通信が面白い
    〜裁判員制度論争に触れて
笹本  潤 憲法第九条改悪阻止とともに、九条を武力紛争解決に生かしていくために
〜武力紛争予防のためのグローバルパートナーシップへの参加の呼びかけ〜

  第1152号/1/11
村田 智子 教育基本法改悪阻止闘争って何なの?
菊池  紘 二四年ぶりの快挙
―組合事務室貸与の中労委命令
吉原  稔 豊郷小学校問題で高裁が二倍の勝訴判決
これから建設業者・設計士にも損害賠償を提起する
玉木 昌美 県職員の過労自殺事件、「公務外認定」を取り消す逆転勝利裁決を勝ち取る
大久保 賢一 核攻撃があったら雨ガッパをかぶって逃げろ!
井上 正信 大軍拡の仕掛けを仕込んだ新大綱

  第1151号/1/1
坂本  修 知恵と力、心をあわせて、前進しよう
松井 繁明 新防衛計画大綱と国民保護法制
永尾 廣久 司法支援センターへの積極的関与は不可欠
萩尾 健太 成功した鉄建公団訴訟勝利一二・一全国集会